box_admin

ニュース

若きアスリートたち ボクシング・今永虎雅選手(王寺工高)/上 /奈良

サンドバッグに向かって素早く拳を繰り出す表情は静かで読めない。王寺工業高校2年の今永虎雅(たいが)選手(16)は昨年度の高校総体、国体、全国高校選抜 ...
ニュース

具志堅秘蔵っ子・比嘉 世界挑戦へKO勝利誓う

ボクシングのWBC世界ユースフライ級王者・比嘉大吾(白井具志堅)が2日、後楽園ホールで東洋太平洋同級王者アーデン・ディアレ(フィリピン)に挑戦する。
注目の試合

[7月2日]ダイナミックグローブ(東京・後楽園ホール) 東洋太平洋フライ級タイトルマッチ12回戦 比嘉大吾選手の対戦相手 アーデン・ディアレ―選手の直近の試合動画

明日2日、比嘉大吾選手が東洋太平洋フライ級タイトルマッチに挑戦します。対戦相手は、アーデン・ディアレー(Ardin Diale フィリピン)選手です。(画像はBoxRecからの引用です)
ランキング

各団体、各階級の世界チャンピオン(6月30日現在)

WBN(ワールド・ボクシング・ニュース)発表の、最新の各団体・各階級の世界王者の一覧です。※英字名をクリックするとBoxRecのデータページが開きます。※☆マークは無敗のチャンピオンです。
注目の試合

[9.24]WBAライト級タイトルマッチ ホルヘ・リナレスの対戦相手 アンソニー・クロラの過去試合

2016年9月24日、ホルヘ・リナレス(Jorge Linares)と、アンソニー・クロラ(Anthony Crolla)のWBAライト級タイトルマッチが決まりました。クロラのWBAタイトルとリナレスのWBC休養王者タイトルとの統一戦となり...
注目の試合

[6.23追記 イベントがYoutubeで生放送決定!]6月24日 井上尚弥選手の従兄、井上浩樹選手の次戦(プロ4戦目)の対戦相手が決定

井上尚弥選手の従兄で、スーパーライト級の井上浩樹選手(24)の次戦の対戦相手が決まりました。6月24日に開催される韓国のイベント「WAR OF THE RING SEASON2」(日韓対抗戦のようなイベント)に参加します。(写真は大橋秀行オ...
注目の試合

7.23(土) 村田諒太選手のプロ11戦目の対戦相手、ジョージ・タドニパー(George Tahdooahnippah/アメリカ)選手情報と、過去の試合動画

ミドル級村田諒太選手(10勝0敗)のプロ11戦目が、7月23日(土)にアメリカ・ラスベガスのMGMグランドガーデンアリーナで行われます。※アメリカでの試合はプロ8戦目のグンナー・ジャクソン戦に次ぐ2戦目
話題

NY発!暗闇で集中力UP ボクシング・フィットネススタジオ「b-monster」が銀座にオープン

ニューヨークで人気の暗闇ボクシング・フィットネスのスタジオ「b-monster」が今日16日、東京・銀座にオープンする。(場所は東京都中央区銀座2-8-12 ユニデン銀座ビルの9.10階)ブラックライトが光る薄暗い空間の中で、大音量の音楽に...
注目の試合

7月20日(水)WBAフライ級王者井岡一翔3度目の防衛戦 対戦相手キービン・ララの情報と直近の試合動画

7月20日エディオンアリーナ大阪にて行われる、WBA世界フライ級王者、井岡一翔(27歳/井岡ジム)選手の3度目の防衛戦の対戦相手、同級7位のキービン・ララ(21=ニカラグア)選手の情報です。(写真はBoxRecから引用)
話題

13人のチャンピオンを擁し、黄金期を迎えたイギリスボクシング界

(以下は、ワールド・ボクシング・ニュースからの翻訳記事です。誤訳ご免でお願いします。元記事はこちら)5月28日、クルーザー級のトニー・ベロー(Tony Bellew)とスーパーライト級のリッキー・バーンズ(Ricky Burns)がともに世...
注目の試合

6月4日に行われた、ガブリエル・ロサド vs アントニオ・ロドリゲスのミドル級ノンタイトルマッチの試合動画

6月4日にスタブハブ・センターで行われた、ミドル級ノンタイトルマッチガブリエル・ロサド 対 アントニオ・ロドリゲスの試合動画がゴールデン・ボーイ・プロモーションの公式Youtubeチャンネル(Golden Boy Boxing)で、公開され...
注目の試合

和気慎吾選手が7月20日にエディオンアリーナ大阪で初の世界戦に挑戦 対戦相手ジョナタン・グスマンの直近の試合動画

IBF世界スーパーバンタム級1位の和気慎吾(わけしんご/28歳)選手が、7月20日エディオンアリーナ大阪で同級2位のジョナタン・グスマン(Jonathan Guzman/26歳/ドミニカ共和国)とIBFスーパーバンタム級の王座決定戦を行うこ...
話題

”ザ・グレイテスト”元ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリ氏死去

2016年6月3日未明、元ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリ氏(Muhammad Ali)が逝去されました。現役時代の成績は、61戦56勝(37KO)、5敗(1KO)、0引き分け日本には2度訪れており、1972年4月の初来日では、日本武道...
パウンド・フォー・パウンド

WBN(World Boxing News)で発表されたパウンド・フォー・パウンド最新ランキングTOP50[2016-06-03]

WBN(World Boxing News)で5月29日に発表されたパウンド・フォー・パウンド最新ランキングTOP50を紹介します。WBNのパウンド・フォー・パウンドは以下の基準で選ばれています。※写真はWBNから。ESTHER LIN撮影...
話題

【海外動画から】ヘビー級の新興有望株ランキング ベスト20!

デオンテイ・ワイルダーや、アンソニー・ジョシュア、タイソン・フューリーなど、いまセンセーションを起こしているヘビー級の選手達の他にもヘビー級には、将来を嘱望される選手が続々と現れてきています。海外動画で選出されていたヘビー級選手20人の注目...
話題

エイドリアン・ブローナーがラップでメイウェザーとTMTを挑発!?それに対しG・ロサドがツッコミ

(Photo credit: JIM WATSON/AFP/Getty Images)先日、エイドリアン・ブローナーが新曲ラップ「The Slammer」を発表しました。(Slammer=刑務所)内容について詳しくは英語が理解できず分かりま...
注目の試合

サウル・アルバレスがWBCミドル級タイトルを返上、ゴロフキンとの指名試合は消滅するも両者の対戦交渉は続く。ゴロフキンはサンダースとの統一戦も視野に

For those of you asking when I will fight GGG... pic.twitter.com/H0Ar4RQjRL— Canelo Alvarez (@Canelo) 2016年5月19日ゴロフキンは繰り...
注目の試合

5.14(土)村田諒太 第10戦in香港 対戦相手の過去試合

村田諒太選手の対戦相手 フェリペ・サントス・ペドロソ選手情報フェリペ・サントス・ペドロソ選手(Felipe Santos Pedroso/ブラジル/28歳)のこれまでの対戦成績は14戦 13勝(11KO勝ち) 1敗(0KO負け)過去の試合動...
注目の試合

ボクシングフェス5・8~井上尚弥&八重樫東ダブル世界戦~ 対戦相手の過去試合

井上尚弥選手の対戦相手ダビド・カルモナ選手情報井上尚弥選手の対戦相手ダビド・カルモナ選手(David Carmona/メキシコ)のこれまでの対戦成績は27戦 20勝(8KO勝ち) 5敗(1KO負け) 2引き分け直近の試合動画(ハイライト)対...
試合後のコメント

12月31日WBO世界ミニマム級タイトルマッチ(愛知県体育館) 田中恒成vsビック・サルダールの試合結果と試合後のコメント

田中選手は、5回にダウンを奪われるなど劣勢の展開でしたが、6回に強烈な左ボディーブローを打ち込み、見事逆転KO勝利を収めました。前回のプロ5戦目での世界王座獲得に続き、6戦目での初防衛も国内最速記録となりました。WBO世界ミニマム級タイトル...
試合後のコメント

12月31日 「THE BEST OF BEST 大晦日2大世界戦SP」WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 内山高志vsオリバー・フローレス、WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ 田口良一vsルイス・デラローサ 試合結果と試合後のコメント

内山選手は、3回に「ちょっと打ったら決まってしまった」というボディフックが相手の右わき腹に決まり、危なげないKO勝利となりました。田口選手は、懐に飛び込んでくる挑戦者に苦しみましたが、8、9回に右ストレート、左ボディーを徹底的に打ち続けダウ...
試合後のコメント

12月31日 「KYOKUGEN2015」WBA世界フライ級タイトルマッチ 井岡一翔vsフアンカルロス・レベコ、IBF世界ミニマム級タイトルマッチ 高山勝成vsホセ・アルグメド 試合結果と試合後のコメント

井岡選手は、終始距離を制して優位に試合を進め、しぶとく食い下がるレベコ選手を11回にボディフック3連打でTKOに下しました。返り討ち達成です。高山選手は、途中の数回のバッティングもあり視界が閉ざされてしまったため、中盤以降顔面に連打を浴び続...
試合後のコメント

「ボクシングフェス2015~井上尚弥&八重樫東ダブル世界戦~」IBF世界Lフライ級タイトルマッチ 八重樫東VSハビエル・メンドサ戦、WBO世界Sフライ級タイトルマッチ 井上尚弥VSワルリト・パレナス戦の試合結果(と試合後のコメント)

12月29日東京有明コロシアムで行われたダブルタイトルマッチは、八重樫東選手、井上尚弥選手ともに勝利しました。八重樫選手は悲願の3階級制覇を達成!井上選手は一年ぶりの復帰戦を2ラウンドTKOで飾り、初防衛に成功しました。IBF世界Lフライ級...
注目の試合

2015年末ボクシング世界戦6試合のまとめ(対戦相手、TV放送予定など)

2015年の年末にTV放送される、ボクシング世界戦6試合についてまとめました。対戦相手の最近の試合動画や、試合の主な見どころなどまとめてみましたので、TV放送前にチェックしてみてください。12月29日(火)19時~20時57分 フジテレビ系...
注目の試合

明日12月11日、長谷川穂積元2階級王者とノンタイトル10回戦を戦うカルロス・ルイス選手について(直近の試合)

明日、元世界2階級王者の長谷川穂積(真正ジム)選手の試合が行われます。対戦相手のカルロス・ルイス(メキシコ)選手はどのような選手でしょうか?カルロス・ルイス選手は、長谷川選手より1階級重いSフェザー級を主戦場としていて、現在、WBOの世界S...
未分類

【早く試合結果を知りたい人向け】W・クリチコ VS T・ヒューリーのTwitterストリーミング実況(試合開始は日本時間29日AM6:45から)

Klitschko tysonfuryに関するツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s),p=/^http:/.test(d.location)?'http':'ht...
試合後のコメント

WBCダブル世界戦、木村悠VSペドロ・ゲバラ、江藤光喜VSカルロス・クアドラスの試合結果と試合後の選手のコメント

今日のWBCダブル世界戦は、両試合とも後半までもつれ込む熱戦となりました。特に先に放送された木村悠VSペドロ・ゲバラ戦は最後までハラハラする試合で大興奮でした。今日の試合結果と、試合後の選手のコメントは以下の通り↓ ↓ ↓WBCライトフライ...
注目の試合

クリチコの次の防衛戦の相手 無敗の挑戦者タイソン・フューリーについて

11月28日 ドイツのデュッセルドルフ、エスプレットアリーナで、王者クリチコのWBA(9度目)、IBF(19度目)、WBO(16度目)、IBO(18度目)ヘビー級4団体統一のタイトルマッチが行われます。全てクリチコの保持するタイトルです。挑...
注目の試合

いよいよ明日!三浦隆司 対 フランシスコ・バルガス/ミゲール・コット 対 サウル・カネロ・アルバレス

いよいよ明日に迫りました!三浦隆司 対 フランシスコ・バルガスのWBC世界S・フェザー級タイトルマッチです。三浦選手はついにラスベガスで5度目の防衛戦を迎えることになりました。しかも、メインは、ミゲール・コット 対 サウル・カネロ・アルバレ...
試合後のコメント

WBA世界バンタム級タイトルマッチ12回戦、ジェイミー・マクドネルVS亀田和毅の試合結果(と試合後の選手のコメント)

惜敗でした。亀田和毅選手の戦績は、32戦目にして1敗目を喫することになりました。3回にダウンを奪うなど、序盤はスピードに勝る亀田選手のペースでしたが、後半に進むに従い、的確にジャブを当てられて、懐の深いチャンピオンに和毅選手のパンチが届かな...