DAZN(ダゾーン)で2018年10月に配信予定となっているボクシングイベントは以下になります。
(2018年10月4日現在)
2018年10月に配信予定のボクシング・イベント
2018年10月21日(日)午前11:00~ 村田諒太 vs ロブ・ブラント
WBA世界ミドル級タイトルマッチ
村田諒太(帝拳) vs ロブ・ブラント(
アメリカ)の配信が決定しました!
試合の詳細記事 ↓ ↓ ↓
[st-card id=23112 ]
なお、DAZNでは村田選手のこれまでの軌跡やインタビューを収めたドキュメンタリーを配信中です(※1エピソード約10分)。WOWOWエキサイトマッチに出演している村田選手の姿も!
桁違いの力と富が渦巻く世界へ#村田諒太 がその一歩を刻む。
🏆WBA世界ミドル級タイトルマッチ
🥊村田諒太vsロブ・ブラント
📅10/21(日)11:00~
📺#DAZN 独占生配信#村田諒太さらなる一歩#ボクシングの新しい本拠地#時代を変えろ pic.twitter.com/FSgkxex93B— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年10月15日
[st-card id=23372 ]
同イベントその他の試合
マキシム・ダダシェフ vs アントニオ・デマルコ
かつてライト級でホルヘ・リナレスに逆転KO勝利を収めたアントニオ・デマルコが11戦無敗でKO率91%のマキシム・ダダシェフとノンタイトル10回戦を戦います。
現時点(10月16日)で発表されている同イベントのアンダーカードはこの1試合のみで詳細は不明ですが、ポスターを見るとアイルランドの人気ボクサーマイケル・コンラン(8戦無敗、スーパー・バンタム級)の試合も行われるようです。
アンダーカードの配信予定時刻は21日8:30~となっています。
2018年10月21日(日)午前10:00~ デメトリアス・アンドレーデ vs ウォルター・カウトンドクワ
WBO世界ミドル級王座決定戦
デメトリアス・アンドレーデ(アメリカ) vs ウォルター・カウトンドクワ(
ナミビア)の配信が決定しました!
WBO世界ミドル級の王座決定戦です。
本来はビリー・ジョー・サンダースが4度目の防衛戦をランキング1位のデメトリアス・アンドレーデと戦う予定でしたが、サンダースのドーピング違反が発覚したために、急遽ランキング2位のカウトンドクワとアンドレーデとの王座決定戦となりました。
会場は、TDガーデン(アメリカ、マサチューセッツ州、ボストン)。
カウトンドクワも17戦して負けなし、KO率は94%とかなりの強豪です。
しかし、カネロのドーピング違反を散々こき下ろしていたサンダースが自らドーピング違反で失格となるとは皮肉なもんですね。
同イベントその他の試合
テビン・ファーマー vs ジェームス・テニーソン
今年8月にビリー・ディブとの王座決定に判定勝ちし、IBFスーパー・フェザー級新チャンピオンとなったテビン・ファーマーの初防衛戦。
挑戦者は欧州やイギリスの地域タイトルコレクターでランキング7位のジェームス・テニソン。
ケイティー・テイラー vs シンディー・セラーノ
女子ボクシング界で人気・実力ともに抜群のケイティー・テイラーが4度目の防衛戦。
対戦相手は元WBOフェザー級王者のシンディー・セラーノ。
その他、リオ五輪69kg級金メダリストのダニヤル・イエレウシノフのプロ4戦目や、今年3月に世界戦を迎えたものの、体重超過で失格となり試合ではオスカー・バルデスに鼻を折られたスコット・クイッグの復帰戦も予定されています。
アンドレーデ vs カウトンドクワ戦を含め、世界タイトル戦が3試合も!
好試合が期待できるカードが揃ってますね。
村田選手の防衛戦との同日配信で、1時間早い10:00からの配信となります。
It's fight week in Boston! 👊🇺🇸@scottquigg, @TommyCoyle89, @JamesT931 and @KidGalahad90 all in action live on @DAZN_USA & @SkySports! 🙌 pic.twitter.com/cdZ52E55Fc
— Matchroom Boxing (@MatchroomBoxing) 2018年10月15日
2018年10月7日(日)午前7:00~ ジェシー・バルガス vs トーマス・デュロルメ
WBCシルバー世界ウェルター級タイトルマッチ
ジェシー・バルガス(アメリカ) vs トーマス・デュロルメ(
グアドループ)の配信が決定しました!
ジェシー・バルガスは4月のエイドリアン・ブローナー戦で引き分けて以来の試合となります。
対するトーマス・デュロルメは、昨年8月に北京五輪銅メダリストで現WBCランキング9位のヨルデニス・ウガス(キューバ)と倒し倒されの打ち合いの末に僅差の判定で敗れて以来1年ぶりの再起戦です。
会場は、ウィントラスト・アリーナ(アメリカ、シカゴ)です。
同イベントその他の試合
ダニエル・ローマン vs ギャビン・マクドネル
ローマンはWBA世界スーパーバンタム級タイトル3度目の防衛戦
アルツール・ベテルビエフ vs カラム・ジョンソン
IBF世界ライトヘビー級王者ベテルビエフの初防衛戦。カラム・ジョンソンはランキング7位。無敗対決!
ジャレル・ミラー vs トマシュ・アダメク
ヘビー級12回戦
エリカ・アナベラ・ファリアス vs ジェシカ・マカスキル
WBC女子世界スーパー・ライト級タイトルマッチ
何と世界タイトル戦が3試合も!好試合が期待できるカードが揃ってますね。
現地時間17:00(シカゴ)からの配信なので、5~6試合は配信されそうです。
On Saturday night… #WorldsCollide@DAZN_USA 🤜🌍🤛 pic.twitter.com/7UdapJUAQV
— Matchroom Boxing (@MatchroomBoxing) 2018年10月3日
この日は夜に井上尚弥vsファン・カルロス・パヤノ(WBSSバンタム級トーナメント1回戦)、拳四郎vsミラン・メリンド(拳四郎4度目の防衛戦)、シーサケット・ソールンビサイの3度目の防衛戦(AbemaTVで19:30から生配信予定)や、ルイス・ネリの復帰戦なども予定されており、ボクシングファンにとっては充実した一日となりそうですね。
[st-card id=22743 ]
[st-card id=23770 ]
アンダーカードではアイルランドの人気ボクサーマイケル・コンランも登場!
まとめ
というわけで、2018年10月のDAZN(ダゾーン)のボクシング配信予定でした。
※追加のイベントが告知され次第、追記します。
[st-mybutton url=”https://prf.hn/click/camref:1101l4ezQ/creativeref:1011l20497/pubref:btn_kijinaka” title=”DAZN – 1ヶ月間は無料トライアルで視聴できます!” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#F06292″ bordercolor=”#F06292″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right”]
[st-card id=23572 ]