2019年10月に日本国内で行われた主な試合結果です。
※Boxrecレーティングの上位50位内の選手の試合結果のみ抜粋(女子は30位以内)
トピックス
21日、ヘビー級ではOPBFタイトルを4度防衛した藤本京太郎選手が4度目の防衛戦で戦ったタイのスザット・カラレックとの復帰戦にに快勝。
なんとイギリスの将来のチャンピオン候補、ダニエル・デュボアとの試合が12月21日に決定しました。
体格も藤本選手よりだいぶ大きく、パワーもテクニックもあるデュボアは強敵です。
ただ、イギリスのボクサーは試合が優位であるほど余裕を見せてディフェンスが甘くなりがちなので、チャンスが全くないことはないと思います。何とか一矢報いてほしいですね。
会場も敵地イギリスで厳しい試合となるのは間違いないですが、現在の和製ヘビー級の到達点をまじまじと見つめましょう。
10日、ライト級の吉野修一郎選手がフィリピンの中堅ハーモニート・デラ・トーレに1ラウンドTKO勝利でプロ11連勝。
この勝利で空位だったOPBFタイトルと、WBOアジア・パシフィックタイトルを獲得しました。
この勝利で吉野選手は月間最優秀選手賞も受賞しています。
層の厚い階級ですが、世界ランク入りも見えてきました。
5日、フライ級の中谷潤人選手(M.T)が元IBFライト・フライ級王者のミラン・メリンドに6ラウンドTKO勝利。
WBAランキングも1位に上がり、世界戦も見えてきました。
現WBA王者のアーテム・ダラキアンも強いチャンピオンですが、ニュースターの誕生を期待したいですね。
1日、WBAライトフライ級スーパー王者の京口紘人選手が、久田哲也選手の挑戦を3-0の判定で退け3度目の防衛に成功。
久田選手の健闘が光る試合でした。
2019年10月30日
会場:後楽園ホール(東京都)
Somphot Seesa

≫スーパー・ライト級8回戦:2回KOで宇津木秀の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫バンタム級8回戦:判定2-0で古谷昭男の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Watcharin Khodam

≫ミニマム級6(1R2分)回戦:2回TKOで瀬川紗代の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Chisa Tanaka

≫フェザー級4(1R2分)回戦:判定3-0で藤原茜の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫フライ級4回戦:判定2-0で狩俣綾汰の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Anchalee Mankong

≫バンタム級4(1R2分)回戦:判定3-0で小泉礼奈の勝利
2019年10月27日
会場:天草公園体育館(岡山県、浅口市)
日本フライ級王座決定戦
Shun Kosaka

≫フライ級10回戦:1回TKOで阿久井政悟の勝利
会場:天草公園体育館(岡山県、浅口市)

≫スーパー・バンタム級4回戦:4回TKOで桑渕柊耶の勝利
会場:天草公園体育館(岡山県、浅口市)

≫ミニマム級4回戦:判定2-1で須藤凪の勝利
会場:天草公園体育館(岡山県、浅口市)
Koki Matsumoto

≫ウェルター級4回戦:1回TKOで 山下玄輝の勝利
2019年10月26日
会場:後楽園ホール(東京都)

≫フェザー級8回戦:3回TKOで丸田陽七太の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Toshiro Tarumi

≫ウェルター級8回戦:4回TKOで小原佳太の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫ライト級8回戦:判定3-0で富岡樹の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Kazuki Tanaka

≫バンタム級8回戦:判定3-0で澤田京介の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫バンタム級4回戦:4回TKOで富岡浩介の勝利
2019年10月21日
会場:後楽園ホール(東京都)
WBOアジア・パシフィック フライ級タイトルマッチ
Naoki Mochizuki

≫フライ級12回戦:10回KOで阪下優友の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫スーパー・ライト級8回戦:判定3-0で永田大士の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Fumisuke Kimura

≫ウェルター級8回戦:判定3-0で長濱陸の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Suthat Kalalek

≫ヘビー級8回戦:6回TKOで藤本京太郎の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

Kanta Fukui

≫スーパー・フェザー級6回戦:判定2-1(引分け)
会場:後楽園ホール(東京都)
Naoki Kabayama

≫バンタム級6回戦:判定3-0で住田愛斗の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Yusaku Sekishima

≫スーパー・フェザー級6回戦:判定2-1で谷本涼の勝利
2019年10月19日
会場:後楽園ホール(東京都)

≫フェザー級5回戦:3回TKOで山内祐希の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Morihisa Iju

≫フェザー級5回戦:判定2-1で佐々木蓮の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫ウェルター級5回戦:判定3-0でタガルドル・ビャンバトソクトの勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫ライト級5回戦:判定3-0で高畑里望の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Tatsuya Miyazaki

≫ウェルター級5回戦:1回TKOでデスティノ・ジャパンの勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Koichi Ito

≫ライト級5回戦:1回TKOでマーヴィン・エスキエルドの勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Bejita Ishikawa

≫スーパー・ライト級5回戦:1回TKOで屋嘉部悠大の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫スーパー・ライト級4回戦:3回TKOで赤岩俊の勝利
会場:神戸市立中央体育館(兵庫県、神戸市)
日本ユーススーパー・フライ級王座決定戦

≫スーパー・フライ級8回戦:8回KOで高山涼深の勝利
会場:神戸市立中央体育館(兵庫県、神戸市)

≫ライト・フライ級8回戦:7回TKOでおうちとしまさの勝利
会場:神戸市立中央体育館(兵庫県、神戸市)

≫フェザー級8回戦:判定3-0で川島翔平の勝利
会場:神戸市立中央体育館(兵庫県、神戸市)

Naoto Iwai

≫スーパー・バンタム級6回戦:判定2-1(引分け)
会場:神戸市立中央体育館(兵庫県、神戸市)

≫ライト級6回戦:1回TKOで川端遼太郎の勝利
2019年10月11日
会場:後楽園ホール(東京都)
OPBFミドル級王座決定戦
Koki Tyson

≫ミドル級12回戦:8回TKOで細川チャーリー忍の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Shingo Wake

≫フェザー級8回戦:3回TKOでジャンリエル・ラモナルの勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Akira Kokubo

≫フライ級8回戦:判定3-0で小野心の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Yuta Kono

≫フライ級6回戦:判定3-0で稲葉直樹の勝利
2019年10月10日
会場:後楽園ホール(東京都)
WBOアジア・パシフィック ライト級王座決定戦OPBFライト級王座決定戦
Harmonito Dela Torre

≫ライト級12回戦:1回TKOで吉野修一郎の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
日本ライト・フライ級タイトルマッチ

≫ライト・フライ級10回戦:判定2-0で高橋悠斗の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫スーパー・フェザー級8回戦:判定3-0でそれいけ太一の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)
Kiyohei Endo

≫フェザー級6回戦:判定3-0で今村和寛の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫スーパー・フライ級6回戦:判定2-0で吉野ムサシの勝利
2019年10月06日
会場:サンピアセリーズ体育館(高知県、高知市)
≫フェザー級8回戦:負傷判定で竹本雄利の勝利
会場:サンピアセリーズ体育館(高知県、高知市)
Yuto Nonoguchi

≫フェザー級4回戦:2回TKOで福永宇宙の勝利
会場:サンピアセリーズ体育館(高知県、高知市)

≫ライト・フライ級4回戦:判定3-0で小島蓮の勝利
2019年10月05日
会場:後楽園ホール(東京都)
Milan Melindo

≫スーパー・フライ級10回戦:6回TKOで中谷潤人の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫フェザー級10回戦:6回TKOで赤穂亮の勝利
会場:後楽園ホール(東京都)

≫スーパー・バンタム級8回戦:3回TKOで定常育郎の勝利
2019年10月01日
会場:エディオンアリーナ大阪(大阪府、大阪市)
WBAスーパー世界ライト・フライ級タイトルマッチ
Tetsuya Hisada

≫ライト・フライ級12回戦:判定3-0で京口紘人の勝利
会場:エディオンアリーナ大阪(大阪府、大阪市)
Jason Butar Butar

≫スーパー・フェザー級8回戦:判定3-0で大沢宏晋の勝利
会場:エディオンアリーナ大阪(大阪府、大阪市)

≫スーパー・ウェルター級6回戦:判定3-0で寛座隆司の勝利
会場:エディオンアリーナ大阪(大阪府、大阪市)
Mikado Konishi

≫ライト級6回戦:1回TKOで湯場海樹の勝利
会場:エディオンアリーナ大阪(大阪府、大阪市)

≫スーパー・ウェルター級4回戦:3回TKOで安達和俊の勝利