
井岡、強気発言連発で“前哨戦”圧勝「負ける気がしない」/BOX
プロボクシングのダブル世界戦(20日、エディオンアリーナ大阪)の予備検診が17日、大阪と東京で行われ、WBA世界フライ級王者の井岡一翔(27)=井岡=ら4選手が異常なしと診断された。井岡は挑戦者のキービン・ララ(21)=ニカラグア=を体格で圧倒。強気発言も連発し、“前哨戦”を圧勝した。
プロボクシングのダブル世界戦(20日、エディオンアリーナ大阪)の予備検診が17日、大阪と東京で行われ、WBA世界フライ級王者の井岡一翔(27)=井岡=ら4選手が異常なしと診断された。井岡は挑戦者のキービン・ララ(21)=ニカラグア=を体格で圧倒。強気発言も連発し、“前哨戦”を圧勝した。
プロボクシング・ダブル世界戦(20日、エディオンアリーナ大阪)予備検診が17日、東京と大阪で行われた。IBF世界Sバンタム級王座決定戦に臨む同級1位の和気慎吾(28)=古口、WBA世界フライ級王者の井岡一翔(27)=井岡=ら4選手は異常なしと診断された。
プロボクシングIBF世界Sバンタム級王座決定戦(20日、エディオンアリーナ大阪)の予備検診が17日、東京都内で行われ、同級1位の和気慎吾(28)=古口=、同級2位のジョナタン・グスマン(27)=ドミニカ共和国=ともに異常なしと診断された。
世界ボクシング評議会(WBC)ヘビー級タイトルマッチは16日、米アラバマ州バーミングハムで行われ、王者のデオンテイ・ワイルダーが挑戦者のクリス・アレオラ(ともに米国)に8回TKO勝ちし、4度目の防衛に成功した。ワイルダーは戦績を37戦全勝とした。
プロボクシングのダブル世界戦(20日、エディオンアリーナ大阪)の予備検診が17日、大阪市内などで行われ、WBA世界フライ級王者の井岡一翔(27)=井岡=ら4選手が異常なしと診断された。
プロボクシング・ミドル級ノンタイトルマッチ(23日、米ネバダ州ラスベガス)WBC世界ミドル級4位で、2012年ロンドン五輪同級金メダルの村田諒太(30)=帝拳=が15日、東京都内の所属ジムで、プロ11戦目に向けたスパーリングを打ち上げた。昨年11月以来2度目となる“聖地”での一戦に備えて、左の攻撃パターンの底上げを課題に計86回の実戦練習をこなした。「今度の試合では返しの左ボディーを必ず使うことになる。いいアピールをしたい」。強化した左を武器に3戦連続のKOを狙う。
世界ボクシング協会(WBA)フライ級タイトルマッチ(20日・エディオンアリーナ大阪)で、王者の井岡一翔(井岡)に挑む同級6位のキービン・ララ(ニカラグア)が15日、大阪市内で報道陣に練習を公開し「最初(の世界戦)だけど、準備しているので不安はない。タイトルを持ち帰る」と抱負を語った。
プロボクシング・IBF世界Sバンタム級王座決定戦(20日、エディオンアリーナ大阪)世界初挑戦する同級1位の和気慎吾(28)=古口=が14日、東京都内の所属ジムで練習を公開。ミット打ちなどでキレのある動きを見せた。
プロボクシング・IBF世界Sバンタム級王座決定戦(20日、エディオンアリーナ大阪)世界初挑戦する同級1位の和気慎吾(28)=古口=が14日、東京都内の所属ジムで練習を公開。
世界ボクシング機構(WBO)ミニマム級1位の加納陸(18)=大成=が14日、日本人の世界王座獲得最年少記録を懸けて臨む同級2位高山勝成(仲里)との王座決定戦(8月20日、兵庫県三田市駒ケ谷運動公園体育館)へ向け、三田市内で練習を報道陣に公開し「内容の濃い練習ができている。もっとレベルアップしたい」と充実した表情を浮かべた。スパーリングやミット打ちなどで切れのある動きを見せた。
国際ボクシング連盟(IBF)スーパーバンタム級王座決定戦(20日、エディオンアリーナ大阪)で世界初挑戦する同級1位の和気慎吾(古口)が14日、東京都内で練習を公開し「人生を変える大きな一戦。楽しみでわくわくしている」と抱負を語った。
ジム会長らで組織する日本プロボクシング協会(JPBA)は13日、大阪市内で理事会を開き、日本ボクシングコミッション(JBC)に対し、健康管理見舞金の現状の説明を求める意見書を提出することを決めた。
日本ボクシングコミッション(JBC)は13日、島倉裕矢(21)=岐阜ヨコゼキ=が東京都内の病院で右急性硬膜下血腫のため開頭手術を受けたと発表した。経過観察中という。12日に東京・後楽園ホールで行われたライト級8回戦で判定負けしていた。
プロボクシングWBA世界フライ級王者の井岡一翔(27)=井岡=が12日、大阪市内の所属ジムで、同級6位のキービン・ララ(21)=ニカラグア=との3度目の防衛戦(20日、エディオンアリーナ大阪)に向けた練習を公開した。
4年間を振り返ると「あっという間」だった。「最終戦の今日は、リーグ戦のヤマ場。全員で1勝したかった。
世界ボクシング協会(WBA)フライ級王者の井岡一翔(井岡)が12日、キービン・ララ(ニカラグア)と対戦する3度目の防衛戦(エディオンアリーナ大阪)に向けた練習を大阪市内の所属ジムで公開し「全集中を(試合のある)7月20日に向けている。着々とやっていくだけ」と気合をみなぎらせた。
2012年ロンドン五輪ボクシングミドル級金メダリストで、WBO世界ミドル級3位など主要4団体で世界ランキング入りしている村田諒太(30)=帝拳=が23日(日本時間24日)に米ネバダ州ラスベガスでプロ11戦目に臨むと11日、所属ジムが発表した。ジョージ・タドニッパ(37)=米国=との同級ノンタイトル10回戦。
中学1年生の時に通っていた空手道場で、大阪にあるボクシングジム、「クローバージム」のトレーナーと出会ったのがボクシングをはじめたきっかけ。ボクシングで影響を受けたのも、そのトレーナーだという。中学時代は陸上部に所属し、千五百メートル走で近畿大会ベスト8の成績を収めている。奈良朱雀高校ボクシング部では、選抜、インターハイ、国体を制して高校三冠王者に。大学一年生で全日本チャンピオンになった。「若いのでリラックスして、自分の力を出したい。目標は金メダル」とリオ五輪の意気込みを語る。
東日本ボクシング協会は11日、東京都内で理事会を開き、統括団体の日本ボクシングコミッション(JBC)に対し、業務改善に向けた意見書を提出することを決めた。
第69回関東大学ボクシングリーグ戦最終戦が9日、東京・後楽園ホールで行われた。
あの名シーンがよみがえった。第3ラウンド。開始早々に初ダウンを奪うと、寿以輝は右腕をグルングルン回した。これこそ、父・丈一郎の代名詞といえるパフォーマンスだ。勢いそのままに、インドネシアバンタム級ランカーを同2分11秒TKOで沈めた。