
ボクシング


内山高志、激闘の代償ずれていた右拳の骨/記者メモ

木村翔、井岡との団体統一戦も意欲「ぜひやりたい」

内山高志へ渡辺会長「私の人生も一番充実していた」

内山高志に八重樫東は「親分肌で兄貴のような存在」

内山高志へ後輩田口良一は「1つの時代が終わった」

“KOダイナマイト”内山、引退…「思い残すことはない」/BOX
すがすがしい表情だった。50人を超える報道陣が集まった会見で、黒色のスーツを着た37歳の内山がついに引退を表明した。

新王者の木村、笑顔で帰国「まぐれと言われないようにこれからが勝負」/BOX
28日に上海で行われた世界ボクシング機構(WBO)フライ級タイトルマッチで新王者となった28歳の木村翔(青木)が29日、成田空港に帰国し「全然寝られなかった。どこで実感が湧くのだろうというくらい、実感がない」と笑顔で話した。

八重樫、内山の現役引退表明に「寂しい思いはある」/BOX
前世界ボクシング協会(WBA)スーパーフェザー級スーパー王者で11度防衛した内山高志(37)=ワタナベ=が29日、現役引退を表明した。

【記者会見一問一答】現役引退表明の内山「今まで以上の強さ出せないかもと思った」
前世界ボクシング協会(WBA)スーパーフェザー級スーパー王者で11度防衛した内山高志(37)=ワタナベ=が29日、現役引退を表明し、東京都内で記者会見した。内山は感傷に浸ることなく、引退を決めた心境を語った。

内山高志、現役引退を表明 「きょうで引退することを決めました」/BOX
プロボクシングの前WBA世界Sフェザー級スーパー王者の内山高志(37)=ワタナベ=が29日、東京都内で会見し、現役引退を表明した。

木村翔が金星新王者!敵地で中国スター選手から奪取

木村翔が36年ぶり快挙、王者敵地で日本選手が奪取

井上尚弥が必勝合宿終了、米国でのV6戦へ成果予告

木村翔、五輪王者の鄒市明破り新王座 敵地で快挙

木村、36年ぶり敵地で世界奪取!五輪連覇のスター選手から“金星”/BOX
多くの日本選手が奪取を阻まれた敵地のリング。世界初挑戦の木村が上海で快挙を成し遂げた。

元WBC世界Sフェザー級王者・三浦、ツイッターで現役引退を表明/BOX
元WBC世界Sフェザー級王者の三浦隆司(33)=帝拳=が28日、自身のツイッターで現役引退を表明した。

元WBCスーパーフェザー級王者の三浦隆司が引退表明
元世界ボクシング評議会(WBC)スーパーフェザー級王者の三浦隆司(33)=帝拳=が28日、自身のツイッターで現役引退を表明した。15日のWBC同級世界戦で王者ミゲル・ベルチェルト(メキシコ)に判定で敗れ、王座返り咲きを逃していた。

元世界王者の三浦隆司が現役引退「後悔ありません」

秋田・金足農時代に国体ライト級V/三浦隆司の略歴

28歳木村、WBOフライ級新王者に 中国の五輪王者に敵地でTKO勝ち/BOX
世界ボクシング機構(WBO)フライ級タイトルマッチ12回戦は28日、上海で行われ、同級6位で世界初挑戦の木村翔(28)=青木=が王者の鄒市明(中国)を11回TKOで破り、新王者となった。日本選手の敵地での世界王座獲得は、日本ボクシングコミッション(JBC)公認試合では1981年に三原正が米国で王座に就いて以来の快挙。海外での王座獲得は2013年の亀田和毅以来。

木村翔が新王者、鄒市明に11回TKO勝ち

「日本ボクシング検定」12・10東京と大阪で開催

世界初挑戦の木村翔が計量パス「タイトル持ち帰る」

木村が計量パス「体調はとてもいい」 WBOフライ級世界戦/BOX
世界ボクシング機構(WBO)フライ級タイトルマッチ(28日、上海)の前日計量が27日、上海で行われ、世界初挑戦で同級6位の木村翔(青木)は50・5キロ、王者の鄒市明(中国)は50・7キロで、ともに1回でパスした。

元ヘビー級王者フューリー、インスタで引退表明

元ヘビー級王者タイソン・フューリーが引退表明/BOX

元5階級制覇ドネア、8・5後楽園ホールでサイン会

日本プロボクシング協会、世界挑戦資格を拡大

日本プロボクシング協会、世界挑戦資格を拡大
ジム会長らで組織する日本プロボクシング協会は26日、東京都内で理事会を開き、世界ボクシング機構(WBO)アジア・パシフィックのタイトル獲得経験者に対し、上部団体にあたるWBOに限って日本国内での世界戦挑戦資格を与えることを承認した。WBOアジア・パシフィックは8月1日付で正式承認される新たな地域タイトル。